東陽会トップページ > 診療のご案内 > 学会認定専門医について

診療のご案内

学会認定専門医について

当院医師の専門医資格・認定資格一覧

専門医とは

  • 専門医とは、各専門分野の学会(団体)が、修練カリキュラムや条件、診療成績などを考慮し、試験を行ったうえで認定する資格制度です。
  • 平成14年からはその資格を持つ医師しか「専門医」を名乗ることはできなくなっています。
  • 専門領域について、十分な知識と能力を持った医師であることの証です。

専門医認定団体の基準(厚生労働省

要約

学術団体として法人格を有していること

会員数が千人以上であり、かつ、その8割以上が医師であること

5年相当の活動実績を有し、かつ、その内容を公表していること

外部からの問い合わせに対応できる体制が整備されていること

専門医資格の取得条件を公表していること

資格の認定に際して5年以上の研修の受講を条件としていること

資格の認定に際して適正な試験を実施していること

資格を定期的に更新する制度を設けていること

会員及び資格を認定した医師の名簿が公表されていること

 

 

診療担当表

リハビリテーションセンター

人間ドックのご案内

予防接種のご案内

医療法人社団 東陽会 東病院

(096) 378-2222

〒862-0963
熊本県熊本市南区出仲間5-2-2

交通案内

老人保健施設 田迎ケアセンター

居宅介護支援事業所 田迎ケアセンター