東陽会トップページ > 検査のご案内 > 臨床検査機器のご案内 > プロトロンビン時間測定器のご案内

検査のご案内

血液凝固分析装置のご案内

ワーファリン服用の患者様へ
血液凝固分析装置のお知らせ

  • 脳梗塞などの血栓症予防のためにワーファリンを服用されている患者様は、定期的にその効果判定をする必要があります。
  • 1〜2ヶ月に一回はプロトロンビン時間を測定してワーファリンの量を調節します。効果が少なすぎては血栓症を予防できませんし、多すぎると出血傾向の副作用が出ます。
  • ワーファリンは納豆やクロレラその他、いろいろな食品の影響を受けて作用が減弱したり増強したりしますので、いつも同じ量を飲んでいればいいというわけではありません。
  • 当院ではプロトロンビン時間を迅速に測定する機器を導入しています。外来の待ち時間内に測定し、その結果をもとに処方箋がでますので、安心してワーファリンを使用していただけます。
  • 当院ではこれからもますます患者様の健康と安全のために設備を充実させていきたいと思っています。疑問な点がございましたら、外来担当医にご相談ください。

CG02N

エイアンドティー株式会社

 

診療担当表

リハビリテーションセンター

人間ドックのご案内

予防接種のご案内

医療法人社団 東陽会 東病院

(096) 378-2222

〒862-0963
熊本県熊本市南区出仲間5-2-2

交通案内

老人保健施設 田迎ケアセンター

居宅介護支援事業所 田迎ケアセンター